運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2020-11-19 第203回国会 参議院 財政金融委員会 第2号

ただ、中身が、API接続、先ほど、まだ残っているというか、やられていないAPI接続を急いでくださいとか、漏えい防止策を強めてくださいとか、被害、つまりパスワード漏えいはありましたかと今頃問合せするとか、何か緩い、もう腰が引けたお願いなんですよね。これ、顧客保護への危機感使命感も感じられないというようなひどいお願いだと私は思っております。  

大門実紀史

2020-11-19 第203回国会 参議院 財政金融委員会 第2号

まさに委員指摘のとおり、平成二十九年の銀行法改正におきまして、電子決済等代行業者利用者のID、パスワードなどの認証情報を保有する場合の漏えいリスクなどを踏まえまして、そのような認証情報の提供を受けることなく電子決済等代行業者がその業務を営むことができるよう、銀行に対してAPI接続が可能となるような体制整備を求めてきたということでございます。  

栗田照久

2020-10-28 第203回国会 衆議院 本会議 第2号

民間アプリとのAPI接続を緩和すべきと考えますが、いかがでしょうか。  立憲民主党は、デジタル政策についても、国民の利便性を第一にこれからも提案を続けてまいります。  次に、日本学術会議の問題です。  過ちては改むるにはばかることなかれ立憲民主党は、学術会議が推薦した六名の学者の任命拒否の撤回を求めます。総理、拒否理由は何ですか。出身大学のバランスなのですか。六人個別の事情ですか。

泉健太

2017-05-25 第193回国会 参議院 財政金融委員会 第16号

このために、API接続に関する手数料等についてでありますけれども、御指摘のとおり、オープンイノベーションを着実に進めて新たなビジネスやサービスを創出していくとの観点を踏まえまして、金融機関フィンテック企業ITベンダーら関係者において、やり取りされる情報内容等に応じて適切に設定されることが重要であるというふうに金融庁としても考えております。

越智隆雄

2017-05-25 第193回国会 参議院 財政金融委員会 第16号

そこには銀行のほかITベンダーやあるいはフィンテック協会の方などが参加されて、金融機関だけではないメンバーにより検討がされておりまして、現在、情報セキュリティー利用者保護に関する基本的な考え方、あるいは、先ほどもありましたが、API接続を円滑に進めるための標準仕様の策定などについて議論がされているところでございます。

池田唯一

  • 1